SSブログ

その咳 本当に風邪ですか? ダニかも [プライベート]

私の咳は 毎年 今頃に表情が出てきます。


微熱と関節痛と消化不良と咳が伴い

辛い期間です。


今までですと 1週間から2週間で治まるので

あまり神経質にはなりませんでした。


実を言うと両親とも、小さい頃に喘息など胸の病気だった様で

これも遺伝で仕方ないかなと思っていました。


しかし今年の咳は1ケ月を過ぎようとしており不安で

少し調べてみましたところ


該当する 症状と環境を発見しました。






スポンサードリンク








それは、ダニ喘息(ダニアレルギー)です。


通常 部屋一畳あたり数十万匹~数百万匹隠れているらしいです。


ダニの寿命は2~3ケ月ほどですが一匹のダニが生む卵は


なんと100個以上産み落とし、まさにねずみ算式に増える様です。



夜行性の性質で暗くなると活発に活動をはじめるようで

飲食後の私は気にもしませんでした。(反省)



とくに、温度(25度~30度)の室温環境で活動活発!

湿度(60%以上)

* 逆に55%以下は死滅・冬の晴れた日の屋外の湿度くらい!



どうしても現代はエアコンや断熱材の普及で室内湿度は季節に

左右されず60%から70%に保たれている場合が多いですから


要注意ですね。



まさに、3月から5月にかけての 我が家でした。


一人暮らしの為、冬の延長で窓やカーテンは日中も閉め切り


換気は帰宅が夕方の為、行わず・・・


まさにダニの育成に適正な環境作りをしておりました。(反省)



また ダニ増殖環境はエサ 人間のフケ、髪の毛、たべかすなど

これも なかなか時間が取れず掃除も手抜き状態でした。(反省)




更にダニの温床の3ケ所は布団、畳、カーペットで


最大の すみかは布団らしく 思い当たることが多々でした。


布団の天日干しは年に数えるくらいでした。(反省)




考えてみれば 人生の1/3は布団の中であり

特別なケアはしておりませんでした。


汗で布団が湿っても少し裏返す程度でダニの養殖場と言われても

返す言葉が有りません。(反省)



それから布団の耐用年数も知りました、なんと・・


掛け布団 耐久期間は10年~15年

敷き布団 耐久期間は5年~10年らしいです。



思い出しても、倍の年数位は利用しておりました。(反省)


また、冬布団と夏布団の衣替えの時期、夏布団を押し入れに

入れておくと(冬は乾燥するのでダニは死滅)しますが


加湿器などの使用でダニが押し入れの中で生き残り

5月ごろに夏布団に大量発生してしまう危険ありとのことです。




対策はゼロには出来ないそうで減数対策しかないようですが

ダニはトータル処理しないとダメらしく



掃除と湿気をとり 更に布団、畳やカーペット、押し入れ

など全てに気を配るのが第一歩とのことでした。


押し入れ・クローゼットなどは


防虫シートは逆にダニの耐性を強くしてしまう可能性ありで

更に人体にも何らかの影響が考えられ子供さんがいる家庭

などでは控えたほうが良いとの指摘です。




できるなら備長炭などで防虫、防カビ作用あるので検討の

ひとつですね。



押し入れは、ふすまを閉めっぱなしにしないで少し開けておく

空気の流れをつくり・・湿気とりなど効果的



畳 掃除は照り返しの強いコンクリートやアスファルト

で天日干し・目安で(畳内部温50度以上で30分以上で死滅)



無理な場合は熱めの湯で綺麗なタオルを絞り、畳の目に沿い

拭き上げると効果があるらしいです。


*乾燥した日であればそのままでも良いですが、

乾いた綺麗なタオルで吹き上げると更に効果あり。



またカーペットは素材がウールだと吸水能力が16%もあり

部屋の条件によって湿度が即、70%になる可能性あるそうですよ!


早速 私は、昨日(ゴミの日)で古いカーペットを廃棄しました。


本日、湿気取り3連を4個購入して設置します。



カーペット廃棄の成果なのか本日 喉が落ち着いた感じです。




スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。